月別 アーカイブ
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (9)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (13)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (17)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (23)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (4)
最近のエントリー
HOME > ロータス東葛のやれば出来るさ日記 > アーカイブ > 2017年2月アーカイブ
ロータス東葛のやれば出来るさ日記 2017年2月アーカイブ
メルセデスベンツW211 E55 ESP警告灯点灯修理 柏市ベンツ修理 柏市欧州車修理 ロータス東葛!!
ご無沙汰ブログになってしまいました

時間が足りない足りない
今日もこれから引取りのお客様があるし
月末の溜まっている請求書もあるし
ですがまた放置するとブログの書き方が忘れてしまうので忘れる前に(笑)
今日で2月も終わりですねぇ
もう今年の6文の1が終わってしまいます
あっと言う間に今年も過ぎて行くんでしょうねぇ

早いこと早いこと
今月は65台の入庫を頂きました
2月の稼働日が少ない割にはとても忙しくさせて頂きまして
本当にありがたい限りです
まだまだ重整備もあるし3月と4月は忙しいので頑張らねばいけません
この分だと入院もしばらく出来ないかなぁ

メルセデスベンツ17年式W211 AMGのE55の修理です
メーター内にESPの故障をお知らせする警告灯が点灯してご入庫頂きました
ESPとはエレクトロニックスタビリティプログラムの略
なんじゃそりゃですが
要はハンドルの切れ角をモニタリングして横滑りなどを制御しますよぉ的な物です
テスターで調べて行きますと
ステアリングアングルセンサーの故障のようです
そのハンドルの切れ角をモニターするのがこのステアリングアングルセンサーなんです
早速部品を入手して作業開始

まずはハンドルを外して

ステアリングコラムごとごっそりと外します

これを全て分解


これがステアリングアングルセンサー
右が新品で左が壊れてるものです

これを慎重に元通りに組んで

車輌に合体

で完成


バッチリ警告灯も点かなくなり修理完了です

同じ故障をしているウチの税理士さんのベンツも修理するんだろうなぁ

ご依頼待ってますねぇ

でもこの機能って必要なのか???
それでは来月もどうぞよろしくお願いたしますねぇ
さぁ
請求書まとめようっと

(ロータス 東葛)
2017年2月28日 19:43
オススメアーティスト H-ZETTRIO JAZZバンド 柏市ロータス東葛!!
我家の連休は野遊びを満喫して来ました
寒かったけど息抜きになりまた次のキャンプまで頑張ってお仕事します(笑)
そんなお休みでもご新規のお客様から多数お電話を頂き
ホントにありがたい限りです
今日はこれからご入庫のお客様がいらっしゃるので
その前にブログアップ
只今頭の抱える作業が多数入庫頂いています
テスターを色々繋いでみても解らず・・・
勘を頼るがことごとく外れ・・・
たまにはありますね
こんな時も(笑)
反対に燃えると言う変な性格ですが
あっ!!
決して萌えるではありませんので
そんな時はこんなアーティストの曲を聴いて考えます
H-ZETTRIO エイチゼットリオ
ピアノ アコースティックベース ドラムで構成の三人組のジャズバンド
付け鼻をしたユニークな風貌ですが
曲もユニークでのりの良いジャズ
私は久しぶりに出会った気持ちの良く聴けるアーティストですねぇ
その中でもこの一曲は特にお気に入り
Happy Saturday Night
是非是非だまされたと思って聴いてみて下さいね
詳しくは私が書くよりもwebで検索してみて下さいねぇ
今回のキャンプで焚火をしながらBGMにしてたのは嫁さんも知らないはず
またオススメアーティストを見つけたら書かせて頂きますねぇ
あくまでも私の個人的趣味ですので(笑)
明日からはまた熱い作業記事を熱いオヤジが書いて行きますので期待していて下さい(自分にプレッシャー)
あぁLIVE行きたい
(ロータス 東葛)
2017年2月13日 19:53
BMW120i E88 エンジンオイル漏れ修理 BMWオイル漏れ修理 柏市欧州車修理 柏市輸入車修理 ロータス東葛!!
寒かったですね

今日も風が無ければ穏やかなお天気でしょうが
風が・・・・
洗車すると手がもげそうです

明日が祭日なので今日で今週は終了

なんかバタバタしている私です
今日の記事は相変わらずのご入庫が多く頂いてるメーカーBMW
BMWってEコードってのがありましてEコードで車種が解るんですよ
今回のお車は120iのカブリオレなのでE88
普通の120iがE87
因みに今の現行はEではなくてFになってます

何がなんだか解らない

今週はこんな光景でした

BMWのオンパレード
右からE36 318ti E90 320i E88 120i
置き場にはE53 X5
ホントに多くのBMWがご入庫頂いてる状況
来週もE90とE91とE36がご入庫予定です
そのBMWの修理の中でもダントツなのがエンジンオイル漏れ修理
E88もエンジンオイル漏れ修理でのご入庫でした
以前にオイルエレメントハウジングパッキンとヘッドカバーパッキンの交換をさせて頂いてるお車で
今回は
バキュームポンプとオイルパンのパッキン交換
下から見ると
マフラーにオイルがたんまりとついていますねぇ

こんな感じのエンジンルーム
すでに奥側はばらして作業の為のスペースを作ってありますが狭いです

バキュームポンプはエンジンの裏側でカムシャフトで駆動させているので
さらにギチギチの所に付いています
ほぼ手探りでボルトを緩め
取り外します

Dではそっくり交換するようですが部品が高いのでリペアーキットを使ってオーバーホール
パッキンを変えてあげれば止まります

ペッタンコにつぶれてプラスチックのようになったゴムパッキン
これを交換してきれいに掃除して元通り組んでココは完成

次
エンジンのオイルパンパッキンの交換
オイルパンと足回りのフレームが近くて外れないので
サスペンションメンバーを落として
オイルパンを外します

パッキンの貼り付け面をきれいに掃除して

パッキンを新しくして
元通りに組み付けてエンジンオイルはMOTULを入れて
下回りを高圧洗浄して試運転して漏れが無いのを確認して無事に納車完了

BMWエンジンオイル漏れシリーズはこれでは完結しません

今は漏れていないけど
次はあそこから出て来るんだろうなぁ

そこを止めればシリーズは完結
BMWエンジンオイル漏れでお困りの方
是非ご相談くださいねぇ

(ロータス 東葛)
2017年2月10日 18:45
メーター内の警告灯のブログ??? 柏市車検 柏市欧州車修理 柏市自動車修理 ロータス東葛!!

それでもお伝えしないといけない事があるので頑張ります
実は

実は

実は

昨日は
群馬まで行って呑んでました

まぁ
これは後にして
本題に行きます

2月から車検の時の検査項目が追加されました

今まではメーター内の警告灯って点灯していても車検が通っていたのです(シートベルトは別です)
が今後はメーター内に警告灯が点灯しているお車は車検が通らなくなります
メーター内にはエアバック(SRS)やABS
他にもエンジンのチェックランプやサイドブレーキを引いた時に点灯するランプ
バッテリーのチャージランプなど様々な警告灯があるのはご存知ですよね
エアバックやABSなどは故障していても走る 止まる 曲がるなどには支障がないので
点灯していても車検は通ったのですが
今後キーをONで点灯エンジンがかかると消えると言う検査が必要になりました
エアバックやABSの警告灯が点灯するって事は
そのシステムの一部が故障して作動がしませんよって事なんです
安全の為には治して乗るって事が当たり前って言えば当たり前ですけど
ここの修理ってお高い修理が多いんですよねぇ
ですのでメーター内に何かしら警告灯が点灯してお乗りのあなた
そして車検が近いあなた
ご相談お待ちしております

で話は戻って
昨日はカーオーディオ界の方々と新年会をして来ました
それも群馬県の太田市まで遠征して(笑)
静岡県のオーディオショップの社長
太田のオーディオショップの若き社長
足利のオーディオショップの若き社長
いつもウチにスピーカーを売りに来るA社敏腕営業マンのI氏
と修理屋の疲れきっている私と五人で夜中の2時まで


一杯目5円ビール(笑)
いやぁ
呑んで食べて笑って
いい情報交換会が出来ました
もちろん帰ってくるわけには行かないので
ビジネスホテルで

朝までしっかり寝てから出社しました

この広いベットに一人で寝るって
ちょっと戸惑ったのは事実です

皆さんの話を聞いてると
もっと頑張らねばいけないなぁと反省する新年会でした

只今の当社の状況は置き場の余裕は出来てきてるのですが
代車の空きが無く入庫も待って頂いてる状態ですので
ご入庫予定のお客様
ちょっとお時間を頂きますのでご了承下さい
よろしくおねがいしま~す
眠いっす
(ロータス 東葛)
2017年2月 8日 21:20
1