月別 アーカイブ
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (4)
- 2017年1月 (9)
- 2016年4月 (3)
- 2016年3月 (3)
- 2016年2月 (7)
- 2016年1月 (13)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (6)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (1)
- 2014年5月 (6)
- 2014年4月 (9)
- 2014年3月 (3)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (7)
- 2013年12月 (14)
- 2013年11月 (13)
- 2013年10月 (12)
- 2013年9月 (10)
- 2013年8月 (10)
- 2013年7月 (17)
- 2013年6月 (17)
- 2013年5月 (23)
- 2013年4月 (13)
- 2013年3月 (4)
最近のエントリー
HOME > ロータス東葛のやれば出来るさ日記 > アーカイブ > 2013年8月アーカイブ
ロータス東葛のやれば出来るさ日記 2013年8月アーカイブ
キャデラックセビル オルタネータ交換 アメ車の修理ロータス東葛!!
すっかり体調不良のロータス東葛 代表の渡辺です

いやいや月末の忙しい時にまさかのお腹がゲリラ豪雨に見舞われまして
熱は出るは 吐き気はするはで
出来ることなら寝ていたいんですが
そこは貧乏経営者
気合と正露丸とビオヒェルミンでどうにか復活間近までになりました

だいぶ楽になったので来週からもがんばりたいと思います
元気ならば
明日はツインリンクもてぎで開催のイベント
インターショーを見に行く予定でしたが
やめておきます
ゆっくり静養でもしようかと・・・・・
まぁ実際はゆっくりなんて出来ないんですけどね

今日の記事は
キャデラックのセビルの修理になります
業者様からの依頼で入庫でしたが
車検に行く途中でチャージランプの点灯
車検に行けないで当社に入庫となってしまったお車です
充電量を測ると
全く充電していない状態で
オルタネーターの故障と判明
持込の中古部品で修理です
オルタネーターがこんな下のほうに付いています
こうなると
前周り分解決定です
ようやくご対面
ラジエーターとコンデンサー取付して
LLC注入して
本来ならば
エアコンガスを入れるのですが
その前にエンジン始動
調子がいいぞぉ チャージランプも点かないし
LLCのエアー抜きをするので
エンジンの回転数を上げると
メーターの中に警告の文字が
ジュウデンフリョウ
うそぉ
たまたまじゃないの
何度も止めてはかけて 吹かしてを繰り返すも
ポーン
ジュウデンフリョウ
テスターで充電量を計測すると
なんと
過充電状態
バッテリーがパンクするんじゃないかと言う位充電しています
レギュレターが壊れていたんでしょうね

恐るべし 中古パーツ
良かったぁ
エアコンガス封入しなくて

この後
リビルトのオルタネーターが届いて
もう一回LLC抜いて 前周りをバラして組んだとさ
う~ん
セビルには慣れたかな

と言うことで
8月も今日で最終日です
今月もたっくさんのご入庫を頂きまして
ありがとうございました
今週は結構納車が出来たり
解体のお車が片付いたりで
駐車場も余裕が出来ました
ですので
引き続き9月もご入庫お待ちしてますねぇ
と言っても
作業はまだ溜まってるんですけどねぇ
それでは明日は日曜日
皆様 良い休日を

(ロータス 東葛)
2013年8月31日 20:28
ジャガーS-TYPE エアコン修理&お誕生日会 ロータス東葛!!
先程引き取りに行き
渋滞になまりながら ようやく戻って来た
ロータス東葛 代表の渡辺です
何もないのに渋滞・・・
戻ってから仕事があるのに勘弁して欲しいもんですね

只今お預かりのお車達で
駐車場は満車になりました

お蔭様で一台も入るスペースが無い状態です

ちょっと工場内で立て込んだ作業をしてまして
奥から
セビル シェビーバン スーパーセブン アルファードといった具合の
工場内
その立て込んだ作業についてはまた後日に

手付かずのお預かり車両で駐車場が山になってしまいました・・・・
順番に作業しますのでお預かり中のお客様
もう少々お待ち下さいね
今日の記事は
ネットで検索して頂き
見事に私のブログに来て頂いたお客様
T橋様のジャガーS-TYPEのエアコン修理になります
前回にM本様のコンプレッサー交換をさせて頂いたジャガーはV6だったんですが
今回のT橋様のジャガーはV8です
よって
見えはするものの
さて どうしようかと言った感じになってしまいました
ここかぁ
では下から
下から見れば見えるのですが
抜けないよなぁ
って事で気合で外しました
まぁここまで行くのに
あっちから こっちから
攻め続けてがんばった結果なんですけどね
今回はマグネットクラッチの抵抗が多くなってしまって
コンプレッサーが入らない状態でしたので
社外新品のコンプレッサーに交換させて頂きました
ばっちり冷えるようになり
無事に納車も完了です
T橋様
今回は高額な修理にも関わらず ありがとうございました
またのご入庫お待ちしております
そして話は変わり
昨日8/28は我家の長男の5歳の誕生日

ちょっと引きつってますが笑顔でピース
誕生日なので早く帰ってあげる予定でしたが
引取りの連絡待ちで遅くなってしまったのですが
待っててくれて
パーティスタート
嫁さんの手作り料理でお祝いです
一応 顔を立てるために手作りと言ってますけど
本当は
手作りです
多分・・・・
一部・・・・
忙しい合間で作っているんで良しとしないといけないですね
ケーキは特注の
只今 兄弟で大好きな
キョウリュウジャーのキョウリュウゴールドです
見事ですよねぇ
湖北駅前のメヌエットというケーキ屋さんでつくってくれるのですが
なんでもOKみたいですよ
値段も高くないし
おいしいし
オススメです

私達からのプレゼン

すごい喜んでもらいました

2008年のゲリラ豪雨の中生まれて来て
大きな病気もしないで育ってくれている
自営業の親と弟思いのやさしい長男です
これからも
もっと生意気になって行くと思うけど
元気にやさしくは変らずに育ってくれなぁ
と言うことで
来年もまたパーティできる様に
父ちゃんはがんばってお仕事します
それではまた

(ロータス 東葛)
2013年8月29日 21:27
ACR30 エスティマ エアコン修理もお任せ柏市我孫子市ロータス東葛!!
気が付けば
8月ももうすぐ終わり
夏休みも終わりですねぇ
ちびっこ達は宿題は終ったでしょうか???
おじさんは中古車を探すと言う宿題が終ってません

だって
いい物が無いんですよぉ
探してはいるのですが
これだと言う物が無く
買いはぐっているのが事実なんですけどね
今日の記事は
13年式ACR30エスティマのエアコン修理になります
漏れ箇所はエアコン修理でも最大の修理
室内のエバポレーターと言う部品からガス漏れです
まずは室内のダッシュボードを外していきます
色々な配線と部品をたくさん外して
ダッシュボードを外すと
室内はこんな感じになります
真ん中の白い塊がエアコンユニット
ヒーターコアとエバポレーターが組み込まれています
これが外れたエアコンユニットです
エバポレーターはガスの入り口と出口になる口の所からの漏れでした
さて大掛かりなので
忘れない内に組まないといけないのですが
問題勃発

なんとヒーターコアから冷却水が漏れているのが発覚したので
ついでと言うことで急遽
部品を注文しました
部品が来るまで二日間の放置プレーになってしまい
記憶との戦いの中
たー坊の勝利

無事に組みあがりました
エスティマに限らず
この作業はどのお車にも必要になる事がありえる作業ですので
皆さんもエアコンのガス漏れには注意しましょうねぇ
因みに今回は10万円オーバーですので

まだまだ我社ではエアコン修理の作業がとどまることを知りません
今年はクーラーガスを何箱使うことになる事やら

まだまだ暑い日が続くと思いますので
エアコン修理のご相談は
是非
柏市 我孫子市の車の修理工場
ロータス東葛にご相談下さいねぇ
おっさんが汗をたらしながら点検いたしますので

(ロータス 東葛)
2013年8月27日 20:56
新車納車 柏市 我孫子市車の販売もお任せ ロータス東葛!!
ココ最近の蒸し暑さにだいぶ参っている
ロータス東葛 代表の渡辺です
ゲリラ雨が降ったり
変なお天気が続いてますが
皆さんは大丈夫でしょうか???
私は雨にはとりあえず大丈夫なんですが
あまりの暑さに
仕事を始めて一時間も経たずにもう上半身はビショビショです
これが事務仕事で事務所に入ると
冷たいのなんのって
この気温差がたまりません

こんな事をやってると風邪をひくんでしょうねぇ
皆さんも気をつけて下さいねぇ

今日の記事は
あまりの忙しさにアップするのがおそくなってしまった
新車のご納車の記事になります
先月の末に納車させて頂いた
T村様ご購入のトヨタアルファード
ピッカピッカの新車です
2系アルファードは後期になってから非常にかっこよくなりましたねぇ
私も乗りたいですが
嫁が・・・・・・
そして
T村様のアルファードには
納車と同時にセキュリティの取付をさせて頂きました
ユピテルのアルゴス
純正のキーレスでセキュリティのON OFFが出来るタイプ
アルゴスSとボンネットを開けられると
警報を発砲する
ボンネットセンサーを取り付けさせて頂きました
もちろんセキュリティなので
装着途中の写真はありませんが
当社独特の取り付けをさせて頂いてます
アルファードとヴェルファイヤは盗難率が高い車種です
T村様もせっかくの新車が盗難にあってはと言うことで今回装着です
T村様
アルファードライフを楽しんで下さいね
今回は本当にありがとうございました

当社はユピテルのセキュリティ
アルゴスの指定店ですので
セキュリティのご相談もお待ちしております
車は乗るだけでなく
守るのもユーザー様のお仕事ですので
最近多い車両盗難の被害から逃れるお手伝いが出来ればと思ってます
只今
新車一台 中古車三台のオーダーを頂いてますので
じっくりといい物を探していきたいですねぇ
時間が足りないぞぉ

と言うことで
今週は連休明け週でしたが
驚くほどの入庫を頂きましてありがとうございました
これから私は高校の同級生と久しぶりに夜の街に行って来ます
明日も新車の商談があるので
早めに切り上げないといけないですねぇ
それでは行って来ま~す

(ロータス 東葛)
2013年8月24日 18:59
BMW M335i エアコンその他もろもろ修理 柏市我孫子市車の修理 ロータス東葛!!
見事に休み明けの怒涛の忙しさを頂いてる
ロータス東葛 代表の渡辺です

休み明けって
自営業にとってはドキドキなんです
休み前はいっぱい入庫頂いてたけど
休みが明けたらパタっと入庫が無くなったらどうしようと
いつも連休明けは心配なんですよねぇ
こんな事考えるなら年中無休でやれって話しなんですけどね

多分他の会社の社長達はなんとも思ってないことなんでしょうが
私は未だに慣れません

でもいつも休み明けはお電話をいっぱい頂いて
入庫もこれでもかと言う位頂けるので
幸せですねぇ
今年もありがたい事に怒涛の入庫ラッシュ&問い合わせ多数です

と言うことで
休み明け一発目の整備ネタは
BMW E90 M335iの修理になります
お客様の自宅で
エンジンルームから音がして
それからエアコンもパワステも効かない状態になってしまって
レッカーに伺っての作業です
まぁ
普通に考えればベルトが切れたんだろうと
決めてかかってましたら
なんと
エアコンのマグネットクラッチがバラバラになってしまい
ベルトが取れてしまった事が解りました

早くも外した写真ですが
ココまで行くのに大変なこと大変なこと
何をやるにも
やりづらいお車です


どうにかこうにかコンプレッサーを外して組み付けたら
ベルトのテンショナーもダメで
もう一回ばらす羽目になりました
クラッチフリーみたいで
コンプレサーが故障したりすると
わざと?クラッチをバラバラにするとかしないとか
どうなんですかねぇ
このシステムは?
そしてそして今回はついで???と言うことで
他にも
フォグランプのHID交換
バラストを固定して完成

さらについで???????と言うことで
ブレーキも
パッドとローターとブレーキホースを交換
ドリルドローター+メッシュホースにチェンジです
今回はほとんどがお客様の持ち込み部品での作業でした
う~ん
もうあんまりやりたくないかな?
それとも慣れればもっと簡単なのかな???
もっと勉強しないといけないですね
それではまた

(ロータス 東葛)
2013年8月21日 19:00
夏休み終了~!!
ロータス東葛 代表の渡辺です
今日から通常営業してますので
何かございましたらどうぞぉ~

連休明けと言うことで
入庫も頂きましたし
お問い合わせのお電話も多数頂きまして
ありがとうございます
たっぷりお休みさせて頂いたので
気合い入れてがんばっていきたいと思います

渡辺家の夏休みはこんな感じになりました
まずは
二泊三日で長野県まで旅行に行ってきました
自然の中で遊ぼうをテーマでしたので
とりあえず 白樺湖で
息子曰く『アヒルのボート』に乗って

念願だった
川遊びも堪能して

因みにこの場所は
地元のコンビニの店員のお兄ちゃんに『川遊び出来る所近くに無い?』と聞いて
教えてもらった場所なんです
ありがとねぇ
景色のいいところを堪能しまして

帰り道は上信越道回りで
私が前々から行きたかった
ここへ

実は
車よりも電車が好きだったりして

こんな感じに二泊三日の家族旅行は終了
他の日には
幕張メッセで開催中の
トミカ博へGO

入場はスムーズでしたが
会場内は人混み
こんな車も展示してありました
実物トミカ

結局混んでいたので
グルッと一回りして終了~
これから行かれる方は覚悟して行って下さいねぇ
初日に行ったからかもしれませんが
すげぇ混んでます

そして最終日は
東京ドームのプリズムホールで開催している
Wヒーロー夏祭りに行きました
歴代の仮面ライダーとスーパー戦隊が大集合のイベント


父ちゃんも楽しくて楽しくて
撮影禁止だったので写真はありませんが
スーパーステージのショーが大迫力で思わず息子と大興奮
チョーイイネ 最高でした
今回は子供中心のお休みでしたが
ココ最近は休みの日も仕事だったりで
どこにも連れて行ってあげれなかったので
今回の夏休みはたっぷりと
色々な場所へ連れて行きました
またしばらくはどこにも行かなくても大丈夫でしょう

夜には花火もいっぱいやって
渡辺家の夏休みはこんな感じに終了でした
と言うことで
次のお休みは暮れになるでしょうから
それまで
たっぷりとお仕事をして行きたいと思います

では今月も残り少しですがよろしくお願い致しますね
(ロータス 東葛)
2013年8月19日 20:08
シボレーアストロ エアコン修理 柏市の車の修理屋ロータス東葛!!
お元気でしょうか???
カラ元気のロータス東葛 代表の渡辺です

今日は夏季休暇前最終日でしたが
なんだかんだと忙しく
夕方5時にお客様からレスキュー要請が入りました
高速走行中に振動が出てしまったと言うことで
急遽
出動

向かった先は 外環浦和インター付近
ところが
三郷の料金所を通過した途端に渋滞・・・・・








そのまま外環浦和までノロノロ運転
到着まで2時間オーバーでした
帰りは40分
なんなんだぁ

無事にレッカー出来ましたが
渋滞の原因は
事故と故障車
事故は着くまでに二回
故障車も二台ありました
事故は注意するとしても
この外気温での高速走行ではそうとう車には負担が掛かってますので
普段よりも休憩を多く取ったりして
体と車を休ませましょうねぇ
H沢様
連休明けにじっくりとお車を点検させて頂きますねぇ
コーヒーご馳走様でした

そしてそして
本日納車になったお車
T田様がお乗りのシボレーアストロ
エアコン修理でお預かりしてました
部品はお客様のお持込での作業です
まずはコンプレッサー交換
やりやすいようで やり辛いアストロ
四苦八苦しながらも外れました
続いて アキュームレータータンクとオリフィスも交換です
オリフィスが鉄粉ですごい事になってました
配管も洗浄して
写真を忘れましたが
リヤエアコンのエキパンも交換して
エアコンも効くようになりました
T田様
初めてのご来店でしたが
ありがとうございました
またのご利用お待ちしております
昨日の記事にも書きましたが
本当に外車にお乗りのお客様の新規ご来店が非常に増えておりまして
うれしい限りですねぇ
出来ることはご協力いたしますので
とりあえずはご相談下さいねぇ

それでは皆様も
怪我などせずに楽しい夏休みにして下さいねぇ
私は明日から二泊で一年半ぶりの家族旅行に行って来ます
息子達の思い出作りですので
大自然を満喫して来たいと思います

どこで何をして来たかはまた後日に
連休明けもたっぷりとお仕事頂いてますので
パワーを貯めておきますねぇ
ではまた

あっ
ブログが書ければお休み中もプライベートネタをアップしますので
お付き合い下さいね
(ロータス 東葛)
2013年8月 9日 21:18
輸入車整備のお問い合わせ多数 柏市 我孫子市車の修理 ロータス東葛!!
夏季休暇前どうにかまとまった感じの
ロータス東葛 代表の渡辺です

まとまったと言っても
部品が間に合わなく連休明けになったり
作業が追いつかなく持ち越しになったりなので
決してまとまってはいないんですよねぇ
言ってみれば
引き伸ばしただけの感じですねぇ

ですので
連休明けは鬼の忙しさ
間違い無しです

この所
以前も書きましたが
HPや情報誌を見て頂いての
お問い合わせを多数頂いてまして
特に外車にお乗りのお客様からが多く頂いてます
『ブログ見てお電話しましたぁ』と言われますと
つい
うれしくなっちゃいますねぇ

そしてそして只今
このお車に夢中になってます

N原様のスーパーセブン
車検でご入庫頂いたのですが
まさかの
バックランプが点灯せずと言う状態で
配線追いかけて行くと
配線を繋いでいる所が腐食して
接触不良でした
ハンダで繋ぎ治して
バッチリ点灯するようになりました

後はパーツを今日 お客様が持って来て頂くので
無事に取り付けが終ればいいなぁ
最終日ですが
明日は
我家の忙しくて車検切れで放置してあったパレットと
ダッヂトラックとスーパーセブンと
予定では三台継続検査に行く予定です
その他にも
納車あったり
引き取りあったりで忙しいぞぉ

ではまた明日

(ロータス 東葛)
2013年8月 8日 18:33
近況報告 夏休み前もう少し整備出来ますよかな 柏市 ロータス東葛!!
かろうじて生きている
ロータス東葛 代表の渡辺です
お盆休みにカウントダウンなんですが
未だに入庫を頂いたり
休み明けの予約を頂いたりで
とても忙しくさせて頂いて
先日の日曜日も休日出勤で
納車やら車検整備やらをやってました

が
何故か鼻の穴に出来物ができてしまってまして
真っ赤なうえに
痛いのなんのって
この忙しさですので
病院にも行けずに
鎮静剤を飲みながら仕事をしています

先週の土曜日の話になってしまうのですが
当社の近所で
花火大会があり
息子達を連れて見物に
二代目兄も花火に合わせて
どか~んと
二代目弟は
花火の音にちょっとびびりながらも楽しんでました
決して
このちっちゃい花火職人が打ち上げてる訳ではありませんので

二人とも楽しんでくれたかなぁ
最近帰りが遅くあまりかまってあげられてないので
少しは夏の思い出作りと言うことで
この日ばかりは早めに仕事をきりあげました

と言うわけで
作業はいっぱいいっぱいの状態ですが
お出掛け前の
オイル交換やタイヤチェックなどは
ギリギリ出来ますので
ご遠慮なくどうぞぉ
昨日も10時半になってしまったのですが
今日は少し早く帰りたいと思います

気が付けば9時過ぎていたんですね

ではまた

(ロータス 東葛)
2013年8月 6日 21:01
夏季休暇のお知らせ!!
気が付いたらもう8月に突入してたんですね

ロータス東葛 代表の渡辺です
いやぁ
それにしても相変わらずのいっぱいいっぱい状態が続いてまして
今朝の工場はこんな感じでした
輸入車のオンパレード
部品屋さんにまで
『いったい何屋なんですか????? こんなに外車ばかり揃えて』
なんて言われちゃいました
先日の時より
BMWが一台増えてるし・・・
N原様のスーパーセブンも車検でご入庫頂いたりしたのですが
当社にしては珍しく
メルセデスとアウディが入庫していないのが
なんか変な感じですね

明日もBMWのランフラットタイヤの交換のお車が入庫頂いたりしますし
まだ部品が入荷しないお車もあるしで
本当に連休前までに
全てが納車出来るのか
そろそろ不安になって来ます

でもがんばって行きたいと思います

そしてそして
当社の夏季休暇のご案内です
8/10~8/18まで
夏季休暇とさせて頂きます
何と言っても
当社はおっさん二人で現場を動かしてまして
それも
ハードな作業ばかりで
だいぶ疲れが溜まり
このまま行くと二人で倒れそうなので
今回は休暇を少し長めに取らして頂きます
私は8/10~8/12までは家族サービスですが
後はそれほど予定がないので
何かございましたらご連絡お待ちしてますねぇ
と言うことで
残り一週間
倒れない程度に突っ走っていきますので
応援よろしくお願い致します
時間が足らずにブログアップも出来ない日があると思いますが
その時は
当社のFB内で簡単にUPしますので
FBの
いいねボタンをポッチっとして下さいね
励みになりますので

明日も忙しいぞぉ~
それではまた

(ロータス 東葛)
2013年8月 2日 20:26
1